街の屋根やさんつくば稲敷店
〒300-0332茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号TEL:0120-066-808 FAX:0299-48-0169
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、牛久市の事務所建物で実施したベランダ部の手すりやパラペット笠木への塗装と土台部分のモルタル補修の様子をお伝えいたしました。
今回は、激しく劣化していたベランダ床面への防水メンテナンスの下地処理について、その施工の様子をご紹介していきたいと思います。▼前回までのブログ・牛久市の事務所建物で折板屋根や笠木への塗装メンテナンス、足場設置と外周部養生・牛久市の折板屋根やパラペット笠木への塗装メンテナンスでケレンなどの下地処理・牛久市の折板屋根塗装メンテナンスでサビ止め塗料のSKマイルドボーセイを用いた下塗り・牛久市にて事務所屋根パラペット部や笠木ジョイント部へのコーキング補修と釘打ち直し・牛久市の事務所で腐食した折板屋根にエスケープレミアムルーフSiを用いた仕上げ塗装・牛久市で事務所で釘抜けやコーキング切れがあったパラペット笠木への仕上げ塗装工程・牛久市で割れや欠けなど大きなダメージを負ったALC外壁を補修用モルタルで補修・牛久市にてひび割れが発生していたALC外壁目地部のコーキング増し打ち補修の様子・牛久市で事務所建物の軒天の補修、屋上からの雨漏りの影響で一部が剥がれ落下・牛久市の事務所建物ALC外壁塗装メンテナンス、微弾性サーフェーサーを用いた下塗り・牛久市で激しく劣化したALC外壁にエスケープレミアムシリコンを用いた中塗りと上塗り・牛久市の事務所建物にて劣化で色あせた雨樋にアクセントを効かせた塗装メンテナンス・牛久市にて外部の窓上庇や下屋根波板などの鉄部塗装、下地処理とサビ止め塗装の様子・牛久市の事務所建物にて実施の鉄部塗装の中塗りと上塗りの様子・牛久市の事務所建物ベランダメンテナンス、手すりや笠木の塗装とモルタル補修の様子
今回、事務所建物で実施しているベランダ部のメンテナンスは、前回までに、激しく腐食していた手すりの塗り替えが完了しています。
そして、さらに、ベランダの床面に施している防水についても、メンテナンスを行っていきます。
ちなみに、工事前に行った現場調査の際には、色あせや剥がれが生じて下地が露出しているような箇所が見られるなど、著しい防水機能の衰えを確認しています。
ベランダ防水が劣化して防水機能を損ねると、建物内に雨水の侵入を許すようになり、躯体を傷めたり、あるいは雨漏りを引き起こしたりするなど、深刻なダメージにつながることがあります。
また、下階に事務室のような部屋がある場合、その天井や壁、在庫品、精密機械などにも損害が及ぶ恐れもあり、その影響ははかり知れません。
なお、今回は、この傷んだベランダ床面に対し、ウレタン塗膜防水によるメンテナンスを行うことで、著しく衰えた防水機能の回復を図っていくことが決定しています。
まずは、高圧洗浄やケレンなど、必要な処理の後、ノロ引きを行っていきます。
ノロ引きとは、水とセメント、樹脂などを混ぜ合わせたノロを床表面に薄く引いて滑らかに整える作業のことをいいます。
激しく下地の状態が悪い場合など、防水層を施工する前の下地処理として必要に応じて行う工程です。
ノロ引きを行って下地を整えることで、より密着性を向上させ、耐久性の高い防水層を設けることが可能となります。
ノロ引きを終えたら、しっかりと乾燥させます。
床面と立ち上がりの取り合い部などに生じる隙間に対し、コーキングを充填して埋めていきます。
コーキングを充填したら、ヘラで押さえて表面を均し、その後、硬化したら下地処理の完了となります。
この後は、ウレタン塗膜防水により、新たな防水層を形成するメンテナンスを行っていきます。
なお、このウレタン塗膜防水メンテナンスの様子は、次回のブログにて詳しくご紹介いたしますので、ぜひ引き続きご覧ください。
行方市で2階建てのバルコニー床に防水補修工事を行ない水漏れや漏水に備え安心です
ひたちなか市でのバルコニー防水工事
稲敷市のS様から台風で押入れ内部に起きた雨漏りの修理依頼です
牛久市で倉庫屋根の修繕工事を行ない資産価値の向上を計りました
牛久市で屋根の天井窓を交換して平板瓦の葺き戻しや交換工事を行いました
牛久市で台風被害・耐震対策で老朽化による漆喰剥がれを棟瓦交換工事で改善!
2025.04.05
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、かすみがうら市の住宅にて実施したベランダFRP防水工事のトップコート塗布工程の様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきた1PLY工法によるFRP防水工事の完成後の出来栄えについてご紹介したいと思い…
2025.04.03
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、かすみがうら市の住宅で実施しているベランダFRP防水工事にて、ガラス繊維マットと液体状のポリエステル樹脂を組み合わせてFRP防水層を構築していく様子をお伝えいたしました。 今回は、構築したFRP防水層の保護塗…
2025.04.01
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、かすみがうら市の住宅にて実施しているベランダFRP防水工事のプライマー塗布工程の様子をお伝えいたしました。 今回は、ガラス繊維マットと液体状のポリエステル樹脂を組み合わせてFRP防水層を構築していく工程につい…