2024.11.22
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 今回は、つくば市の住宅でサイディング外壁の劣化状況を確認した現場調査について、その内容をご紹介していきたいと思います。 サイディング外壁の劣化状況 今回、現場調査を行ったのは、窯業系サイディング仕上げの住宅になります。 窯業系…
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、牛久市の事務所建物ALC外壁塗装メンテナンスで実施した塗装工程前の軒天補修の様子をお伝えいたしました。
今回は、ALC外壁塗装メンテナンスの3回塗り工程のうち、最初に行う下塗りについて、その施工の様子をご紹介していきたいと思います。
▼前回までのブログ
・牛久市の事務所建物で折板屋根や笠木への塗装メンテナンス、足場設置と外周部養生
・牛久市の折板屋根やパラペット笠木への塗装メンテナンスでケレンなどの下地処理
・牛久市の折板屋根塗装メンテナンスでサビ止め塗料のSKマイルドボーセイを用いた下塗り
・牛久市にて事務所屋根パラペット部や笠木ジョイント部へのコーキング補修と釘打ち直し
・牛久市の事務所で腐食した折板屋根にエスケープレミアムルーフSiを用いた仕上げ塗装
・牛久市で事務所で釘抜けやコーキング切れがあったパラペット笠木への仕上げ塗装工程
・牛久市で割れや欠けなど大きなダメージを負ったALC外壁を補修用モルタルで補修
・牛久市にてひび割れが発生していたALC外壁目地部のコーキング増し打ち補修の様子
・牛久市で事務所建物の軒天の補修、屋上からの雨漏りの影響で一部が剥がれ落下
外壁塗装メンテナンスは、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りにて仕上げていくことが基本となります。
これらは、それぞれに重要な役割があり、いずれも欠かすことはできませんが、なかでも下塗りは、塗膜の耐久性を左右するポイントとなる工程です。
建物の外壁は、紫外線や雨風、湿気、汚れなどの影響を常に受けていることから、これら外的要因に対応するためにも強靭な塗膜を形成しなくてはなりません。
そして、強靭な塗膜を形成するには、下地面と新しい塗膜との密着性をより高める必要があり、その役割を担うのが下塗りになります。
ちなみに、今回、下塗りに使用するのは、エスケー化研の微弾性サーフェーサー「水性ソフトサーフSG」です。
「水性ソフトサーフSG」は、独自の技術で開発された改修用の塗材で、さまざまな種類の旧塗膜に対して優れた付着性を発揮します。
また、既存の塗膜に生じている微細なひび割れなど、凹凸のある下地への調整機能を発揮し、完成後の美観向上に大きく寄与します。
その他にも、従来の改装で必要とされる下塗りと中塗りの工程をひとつの材料に簡略化し、工期短縮を図れることなどもこの塗料の特徴です。
「水性ソフトサーフSG」を用いた下塗りの状況です。
まずは、サッシまわりや外壁設置物まわりなど、塗りにくい箇所にはハケを使って塗装します。
下塗りの塗り残しがあると、その部分の付着性が確保できず、浮きや剝がれ、色むらなどの不具合の原因となります。
外壁塗装を成功させるためには、ひと手間を惜しむことなく、丁寧な施工を心掛けることが重要なのです。
さらにローラーを使って塗り進めていきます。
ALC外壁に対する下塗りが完了しました。
下塗り完了後は、メーカーが定めている乾燥時間を設け、さらに中塗りと上塗りの工程となります。
なお、この中塗りと上塗りの仕上げ工程の様子は、次回のブログにて詳しくご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.