2024.10.15
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、稲敷郡阿見町にて実施している屋根葺き替え工事のケラバ水切り取り付けの様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根葺き替え工事で使用する屋根仕上げ材である「コロニアルグラッサ」を、安全に配慮しながら自社所有のユニッ…
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、阿見町の平屋住宅で実施している葺き替えリフォームにおいて、エスジーエル鋼板屋根であるスーパーガルテクトの本体施工の様子をご紹介いたしました。
今回は、スーパーガルテクトの棟部の施工のほか、完成後の仕上がり状況についてご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・阿見町の平屋住宅で瓦屋根から金属屋根への葺き替え工事、まずは瓦剥がしから
・阿見町で増築を行う屋根葺き替え工事、瓦降ろし後、瓦桟撤去と清掃
・阿見町の瓦屋根葺き替え工事で改質アスファルトルーフィングを用いた張り施工
・阿見町の平屋住宅で葺き替え工事で使用するスーパーガルテクトについて解説
・阿見町で超高耐久ガルバによる屋根葺き替え工事、軒先唐草やケラバ包みの設置
・阿見町の屋根葺き替え工事、エスジーエル鋼板のスーパーガルテクト本体施工
これまで行ってきた平屋戸建て住宅の屋根葺き替え工事は、前回まで、金属屋根のスーパーガルテクト本体施工までが完了しています。
この後は、屋根頂上の棟部に対し、棟板金を設置していきます。
まずは、棟板金の下地となる樹脂製の貫板を取り付け、その際をコーキングで充填しています。
一般的な屋根工事の貫板は木製のものが多く用いられますが、木製は雨水の影響を受けると腐って強度が低下してしまいます。
そうなると、固定力の衰えから釘の緩みや抜けが生じやすくなるばかりか、強風時には棟板金が飛ばされてしまう恐れがあることは要注意です。
一方、樹脂製の貫板は、雨水の影響を受けても腐ることがなく、固定力も長期間持続するので、棟板金に関するトラブルの多くを未然に防ぐことが可能となります。
下地の貫板に棟板金をビスで固定したら、設置の完了です。
経年劣化が進み、変色などの症状が目立っていた瓦屋根も、高性能なエスジーエル鋼板屋根であるスーパーガルテクトで葺き替えを行い、美しい外観を取り戻しました。
また今回、葺き替えを行ったスーパーガルテクトは、「Sシェイドブラック」という黒系の色を採用しており、高級感や落ち着きを感じさせる仕上がりとなっています。
さらには、機能面においても、優れた遮熱性および断熱性を発揮するので、室内空間の快適性を高める心地よい住まいづくりが行えました。
住宅の屋根で雨漏りなどのトラブルが起こると、建物の寿命を縮める原因になるのはもちろんのこと、その修理コストも大きくなってしまうことがあります。
そのため、定期的に点検を行って劣化状況を把握しつつ、その状況に応じたリフォームやメンテナンスを行っていくことが重要です。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、住宅の屋根や外壁に関するお悩みを解説するためのご相談や点検、お見積りを無料で承っています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.