
2025.04.21
つくば市にお住いの皆様こんにちは!街の屋根やさんつくば稲敷店です(^^)/今回のブログでは、『屋根葺き替え・屋根カバー・屋根葺き直し』の屋根リフォーム3選をご紹介していきます。「屋根葺き替え」「屋根カバー」「屋根葺き直し」について、それぞれの特徴や費用、工期などを分かりやすく解説…

皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、阿見町の平屋住宅瓦屋根葺き替え工事で実施した軒先唐草やケラバ包みの設置の様子をご紹介いたしました。
今回は、エスジーエル鋼板屋根であるスーパーガルテクトの本体施工について、その様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・阿見町の平屋住宅で瓦屋根から金属屋根への葺き替え工事、まずは瓦剥がしから
・阿見町で増築を行う屋根葺き替え工事、瓦降ろし後、瓦桟撤去と清掃
・阿見町の瓦屋根葺き替え工事で改質アスファルトルーフィングを用いた張り施工
・阿見町の平屋住宅で葺き替え工事で使用するスーパーガルテクトについて解説
・阿見町で超高耐久ガルバによる屋根葺き替え工事、軒先唐草やケラバ包みの設置
今回、屋根葺き替え工事の屋根仕上げ材で使用するのは、エスジーエル鋼板のスーパーガルテクトです。
エスジーエル鋼板とは、従来のガルバリウム鋼板のメッキ層にマグネシウムを添加して、さらに性能を向上させた素材のことをいいます。
その耐候性は、ガルバリウム鋼板の約3倍という、非常に高いパフォーマンスを実現していることから、今後、外装材の主流になるかもしれないとまでいわれています。
なお、前回まで、軒先唐草やケラバ包みなどの板金役物の設置が完了しています。
スーパーガルテクトは、軒先から葺き始め、上下をかみ合わせながらステンレスビスでしっかりと留め付けていきます。
また、スーパーガルテクトの端部の断熱材がない部分は、材料どうしの左右を重ねてジョイントする、いわゆる重ね代となります。
ちなみに、金属屋根の左右がジョイントする部分は、雨水が入り込むリスクがあるので、とくに注意しておきたいポイントとなりますが、スーパーガルテクトは、この部分の止水性も優れています。
ただ屋根材としての性能が高いだけでなく、細部にまでこだわり、雨漏りに強い屋根構造がつくれることも、スーパーガルテクトの大きな魅力です。
スーパーガルテクトの本体施工が完了しました。
この後は、棟板金を設置して葺き替え工事の完成となります。
なお、次回のブログでは、棟板金設置の様子と工事完成後の仕上がり状況について、ご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.