2024.10.20
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、稲敷郡阿見町で実施している屋根葺き替え工事の板金役物周辺へのシーリング充填施工の様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきたコロニアル屋根を用いた葺き替え工事のビフォーアフターについて、ご紹介してい…
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、阿見町で平屋住宅の増築にともなって実施する瓦屋根葺き替え工事の瓦剝がしの様子をお伝えいたしました。
今回は、瓦剝がし後に行った瓦桟の撤去や清掃について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・阿見町の平屋住宅で瓦屋根から金属屋根への葺き替え工事、まずは瓦剥がしから
今回、増築にともなって実施している平屋戸建て住宅の葺き替え工事は、前回、既存の瓦剥がしまでが完了しています。
瓦桟をバールなどの道具を使いながら、1本ずつ取り外していきます。
取り外した瓦桟は、ゴミ袋にまとめて適切に処分します。
瓦残の下には、防水シートが敷設されており、こちらもやはり、激しく傷んで穴があいている箇所なども見られます。
経年劣化によって、瓦屋根にズレや割れが生じたとしても、この防水シートが機能している限り、直ちに雨漏りが起こることはありません。
ところが、防水シートに穴があくなど、著しく傷んでしまうと、そこから雨水が侵入し、雨漏りを引き起こすことがあります。
つまり、建物を雨水の影響から守り、雨漏りを防ぐうえで最も重要な役割を担っているのは防水シートともいえるのです。
よって、屋根のメンテナンスを行う際には、屋根仕上げ材だけでなく、防水シートの性能についてもしっかりと検討することが重要なポイントとなります。
すべての瓦残の撤去を終えた後、長年にわたってたまっていたほこりや土砂などを清掃しています。
この後は、既存の下地の上に防水シートを張り、そこに高性能な金属屋根材である「スーパーガルテクト」を施工し仕上げていきます。
なお、次回のブログでは、防水シート張り施工の様子についてご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.