
2025.03.03
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、つくば市の住宅カーポートの波板張り替え工事にて実施した、屋根へのポリカ波板張り施工の様子をお伝えいたしました。 今回は、レンガ塀の天端に対する水切り板金取り付けとカーポート外壁へのポリカ波板張り替えについて、…

皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、つくば市の住宅カーポートの波板張り替え工事にて実施した、レンガ塀天端への水切り板金設置と外壁へのポリカ波板張りの様子をお伝えいたしました。
今回は、これまで行ってきたポリカ波板張り替え工事の完成後の出来栄えについてご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・つくば市の住宅カーポートで劣化が進んだ塩ビ波板の飛散防止対策を行うための無料点検
・つくば市で飛散防止対策のための波板張り替え工事、劣化が進行した塩ビ波板屋根の撤去
・つくば市でカーポート側壁の波板やレンガ塀天端に設置していた水切り板金の撤去の様子
・つくば市にて雨水の影響を受けて傷んでいたカーポート屋根木下地に対する部分補修
・つくば市のポリカ波板張り替え工事、テックスビスを用いた鉄骨下地への留め付け
・つくば市でレンガ塀天端への水切り板金取り付けとカーポート外壁へのポリカ波板張り替え
劣化が進行し、強風による飛散のリスクが懸念される状況にあったカーポートの屋根や壁に対する波板張り替え工事が無事に完成しました。
なお、工事の完成後には、いつものように、きれいな状態でお引渡しが行えるよう、施工にあたった全員で建物まわりの清掃を行っています。
それでは、波板張り替え工事完成後の出来栄えについて、現場調査時と比べながらご紹介していきましょう。
現場調査の際、カーポートの塩ビ波板は、劣化による変色や一部損傷、傘釘の浮きなどの症状が見られる状況にありました。
また、お施主様からは、強風による飛散防止のための対策を強く要望されていたので、耐風性を強力に高めたポリカ波板による張り替えを行っています。
具体的には、テックスビスを用いて鉄骨下地へ固定することやビスピッチを狭めて本数を増やすことなど、留め具に関する対策です。
張り替え工事の完成後には、台風時の強風においても飛散するリスクを大幅に軽減した仕上がりとなりました。
また、カーポートの外壁は、波板がひどく傷んでいるだけでなく、レンガ塀の天端に設置してある水切り板金も腐食が進んでおり、外観を損ねている状況にありました。
そのため、水切り板金を新しいものと交換した後、屋根と同様の方法にて、外壁に対する波板の張り替えを行っています。
工事の完成後には、優れた耐風性を確保しつつ、住宅の一部として美しい外観を形成することができました。
カーポートやベランダ、倉庫の屋根や外壁によく使われている波板は、軽量で扱いやすく、比較的耐久性も高いので、とても使い勝手のよい材料です。
しかし、経年にともなって劣化すると、損傷による雨漏りが生じたり、強風で飛ばされたりといったトラブルが起こることも珍しくありません。
そのため、劣化状況を見きわめながら、張り替えなどのメンテナンスを適宜行っていくことが重要になります。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、カーポートの波板や住宅の屋根、外壁などのトラブルに関するご相談や点検、お見積りを無料で承っています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.