2024.12.03
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、つくば市の貸倉庫で実施している屋根カバー工事において、棟部への雨水吹き込みを防止する水止面戸の取り付けの様子をご紹介いたしました。 今回は、屋根カバー工事の仕上げ工程となるエプロン面戸および棟板金取の取り付け…
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、つくば市の住宅にて、雨漏り修理のための谷樋交換と同時に行ったガラス瓦の清掃メンテナンスの様子をお伝えいたしました。
今回は、雨漏り修理やその他屋根メンテナンスの完成状況について、施工前と比較しながらご紹介していきたいと思います。
▼前回までのブログ
・つくば市の瓦屋根の住宅で雨漏り調査、銅製の谷樋に経年劣化による複数の穴あきを確認
・つくば市の住宅で雨漏りの原因となっていた谷樋の交換、周辺瓦と既存谷樋の取り外し
・つくば市で谷樋の交換メンテナンス、劣化した谷樋を取り外した後の防水紙貼り付け施工
・つくば市で屋根の谷樋に起因する雨漏りの修理、ガルバリウム鋼板製の谷樋取り付けと復旧
・つくば市の住宅で採光のためのガラス瓦清掃メンテナンス、雨漏り修理と同時に施工
経年劣化が進行し、雨漏りを引き起こす原因となっていた谷樋を新しいものと交換するなどして行ってきた一連のメンテナンスが無事に完成しました。
これらメンテナンスの完成状況について、施工前と比較しながらご紹介していきましょう。
現場調査の際、屋根の谷樋には、経年にともなう劣化によって複数箇所に穴があいており、そのことが雨漏りの原因となっていました。
ちなみに、谷樋は銅製のものが使われていました。
通常、銅製の谷樋は、酸化すると発生する緑青と呼ばれる緑色のサビが保護膜を形成し、内部へ腐食が及ばないよう守っています。
しかし、とくに雨水が集中的に流れる箇所は、摩耗で保護膜を剥がし、穴をあけてしまうケースも少なくありません。
そのため、この著しくダメージを負った谷樋を撤去し、新たにガルバリウム鋼板製のものとの交換を行っています。
谷樋の交換後は、雨漏りの解消と、雨水の影響から屋根を守る機能を強化することができました。
屋根の一部には、採光を目的とするガラス瓦が設置されています。
このガラス瓦には汚れが激しく付着し、採光性を低下させているだけでなく、外観を損ねている状況にありました。
そのため、汚れたガラス瓦をいったん取り外し、ガラス瓦とその下に設置されているポリカ板の汚れを除去したうえで、元の位置に復旧する清掃メンテナンスを行っています。
清掃メンテナンス完了後には、以前の採光性を回復し、室内空間の快適化を実現することができました。
住宅の雨漏りは、建物の寿命を縮める最大の原因です。
雨漏りは、建物の柱や梁、土台など、重要構造に深刻なダメージを与え、耐久性を低下させることがあります。
また、湿気が多い環境は、カビや木材腐朽菌、そしてシロアリなどにとって都合のよい空間になりやすく、そのような状況を放置すると、確実にダメージは拡大していくことになります。
よって、雨漏りが起こらないよう定期的な点検やメンテナンスを行っていくこと、そして、もし雨漏りが起こったときには速やかに専門業者へ相談して修理を検討することが重要です。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、雨漏りに関する点検や修理を承っており、状況に合わせた適切な提案を行っています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.