2024.12.22
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 今回は、つくば市の住宅にて、ベランダ防水に多くの劣化症状を確認した現場調査について、その内容をご紹介したいと思います。 ベランダ防水の劣化状況について 今回、現場調査を行ったのは、住宅のベランダ防水についてです。 住宅のベラン…
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、つくば市のアパートで実施している共有部防水工事に関する施工の進め方のほか、シーラーを用いた下塗りの様子などをお伝えいたしました。
今回は、下塗り完了後に行った仕上げ工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
《前回までの記事》
・つくば市でアパート共用部の屋外床面や階段の防水メンテナンス、まずは高圧洗浄から
・つくば市で2階建てアパートの防水メンテナンス、ひび割れた屋外床面の下地補修
・つくば市のアパートで鉄部塗装の下地処理、ケレンや目荒らしとは?その目的は?
・つくば市でアパート屋外階段鉄部塗装、サビ止め塗料のエポサビαを用いた下塗り施工
・つくば市のアパート鉄部塗装、低汚染型のシリコン塗料で3回塗り工程の中塗りと上塗り
今回、アパートの共有部で行っている防水メンテナンスは、住人の方たちの日常生活にできるだけ支障が生じないよう、通路を確保しながら半分ずつ施工を進めています。
そして、前回まで、先行部分の下地処理と下塗りが完了しています。
下塗りをしっかりと乾燥させた後には、上塗り用の防水塗料をさらに2回重ねて仕上げていきます。
今回、防水メンテナンスの仕上工程で使用するのは、水谷ペイントの水系アクリル樹脂塗料「水系ボウジンテックス#300」です。
「水系ボウジンテックス#300」は、塗料に骨材を調合していることで防滑仕上げができるほか、優れた耐摩耗性や耐候性を発揮するなど、多くの優れた特徴を持っています。
また、今回のような、アパート共用部の防水工事はもちろんのこと、テニスコートやプールサイドなどにも使用できる床用塗料です。
「水系ボウジンテックス#300」を使って、まずは先行部分について施工を行い、仕上げていきます。
塗りにくい壁際はハケを使い、広い床面などにはローラーを使って塗り残しが生じないよう、丁寧に施工していきます。
また、外壁や玄関ドアなどには、塗料が付着して汚さないよう、あらかじめマスキングテープで養生を施しています。
上塗りの1回目が完了したら、適切な乾燥時間を設け、さらに2回目を重ねて仕上げています。
この3回の重ね塗りにより、十分な塗膜の厚さを確保し、強靭な防水塗膜をつくれるのです。
先行部分の防水工事が完了しました。
この後は、先行部分の塗膜を乾燥させ、さらに残りの半分についても同様の手順で防水工事を施していきます。
なお、残り部分の施工の際には、先行で仕上げた部分を住人の方たちの通路として使用していただきます。
次回のブログでは、後続する塗装工程の様子についてご紹介いたしますので、ぜひ引き続きご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.