
2025.09.26
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、土浦市の倉庫建物にて実施している屋根鉄骨塗装工事の上塗りの様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきた屋根鉄骨塗装工事の施工後の清掃の様子と工事のビフォーアフターについて、ご紹介したいと思います。 …

皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、土浦市の倉庫建物にて実施している屋根鉄骨塗装工事の中塗りの様子をお伝えいたしました。
今回は、中塗りに続いて行った、高性能塗料「クリーンマイルドシリコン」による上塗り工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
今回、倉庫の屋根鉄骨部分に激しい経年劣化症状が目立ってきていたことから、これを解消し、外観を整えるため、塗装工事を行っています。
ちなみに、工事前には、倉庫屋根の鉄骨梁などにサビが生じている状況を確認しています。
今回のように屋根の鉄骨部分にサビが発生すると、強度低下を招き、建物の安全性にも影響が生じるリスクが高まるので、十分なサビ対策を施しながらメンテナンスを行っていくことが重要です。
なお、今回行っている鉄骨塗装工事は、前回までに、適切な下地処理の後、3回塗り工程の下塗り、中塗りなどが完了しています。
そして、今回、仕上げ塗装に使用しているのは、エスケー化研の特殊アクリルシリコン樹脂塗料「クリーンマイルドシリコン」になります。
「クリーンマイルドシリコン」は、優れた低汚染性や耐久性を備えていることが大きな特徴で、塗装工事完成後には、サビやその他劣化要因から強力に守り、そして長期的に美観を維持することが可能となります。
中塗りが完了したら、適切な乾燥時間をおき、さらに上塗りを行っていきます。
「クリーンマイルドシリコン」による鉄骨塗装工事の上塗りの様子です。
上塗りは、塗装工事の最終仕上げであり、色やツヤを決定し、見た目を整えるとともに、塗膜の厚さをしっかり確保して防水性や耐久性などの性能面を強化する工程となります。
つまり、美観と機能の両方の向上を図る重要な工程なのです。
上塗りが完了したら、下塗り、中塗りのときと同様にメーカーが定めている乾燥時間を適切に設けます。
各工程の間に設ける乾燥時間が不足すると、塗膜の不具合につながり、十分な性能を発揮することは期待できません。
倉庫建物にて行ってきた屋根鉄骨塗装工事が完成しました。
塗装工事が完成した後は、著しく衰えていた外観を取り戻すとともに、強く、長持ちする塗膜を形成することができました。
なお、次回のブログでは、施工後の清掃と鉄骨塗装工事のビフォーアフターについて、ご紹介したいと思います。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工でご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.