ホーム>
現場ブログ / 土浦市から雨漏り工事のご相談を受けて、調査にお伺いしました
土浦市から雨漏り工事のご相談を受けて、調査にお伺いしました
天井の状態です。
天井材の2枚が全て今にも落ちてきそう
な状況に成っ居りますので、いち早く直
してくださいと言う大奥様の御依頼で御
座います。
床の状態で御座います。
この入り口から2枚の床材がブヨブヨ・
ブカブカで今にも抜けてしまいそうです。
この床の下にある根太から工事をする事
に成ります。
荷物を全部外に出して、床を剥して根太
を取り付けて、コンパネをとりつければ
床は終了です。
天井も2枚剥して、断熱材を取り出し濡
れていて使い物にならない為断熱材も交
換しなければなりません。
また、天井材を取り付ける部分も交換す
る必要が御座います。
屋根の白く成って居る(セメントを塗り付
けた為白く成って居ります)部分から雨
漏りを起こしたんでしょうか?
一応セメントで雨漏り防止対策をしてお
られますが、雨漏りは止って居りません
で、室内は天井・断熱材・床・根太等が
腐って、床は今に抜けてしまいそうです
し天井は今にもおちてきそうな状況にな
って居ります。
屋根材が一番厄介で御座いまして、全てを
手作りしなければならなそうです。
一応至る所に(メーカー)問いかけてみま
すが?見つかるかどうか不安です。
しかし、板金職人は腕の立つ職人で御座い
ますから安心で御座います。
屋根の全体の様子で御座います。
右側から2枚目の屋根材を全部交換するこ
とに成ります。
途中で切断して葺き直しますと、もっと
酷い雨漏りを起こすことに成りかねませ
んので、途中で切断することは致しませ
ん。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
稲敷市の台風被害で雨漏りが生じたN様宅の工事をご紹介します。
施工事例
つくば市のN様から台風被害を受けた、雨漏りの修理依頼を受け。
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 1,223,552円(消費税込み)
施工事例
ベランダ内部から雨漏りを起したつくば市のN様宅の施工事例です
同じ地域の施工事例
施工事例
土浦市のK様から棟板金等に台風被害を受けたので修理して下さい
施工事例
雨漏りが一番して居た場所のカバー工法による葺き替え工事です。
施工事例
棟板金工事の依頼を受けた土浦市のS様から戸袋工事の依頼です。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
棟の葺き替え工事が終了を迎え、この上に丸瓦を乗せて釘止めをする野地板を設置した場面の写真です。
大棟の一番上に有る丸瓦を撤去した場面の写真です。丸瓦の撤去工事はスムーズに進んだので御座いますが?その下の瓦には、コーキングが沢山打たれて居た為に、このコーキングをはぐ工事に手間が取られてしまい、大変な工事に成ってしまいました。
屋根の瓦が全部漆喰が打って有り、瓦を捲り上げるにも、1枚・1枚の瓦の漆喰をカッターで切り剥がさなければ、瓦の下の状態を調べる事が出来ない状況です。施主様に、この工事はいつ頃どちらの工事やさんがしたんですか?とお尋ねしましたところ、東京の瓦や...........