2024.11.25
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、つくば市の10年以上空き家になっていた住宅にて、破風や鼻隠し、軒天など、付帯部の劣化状況を確認した現場調査の様子をお伝えいたしました。 今回は、前回の続きとなるベランダ部の防水や腰壁、笠木などの劣化状況を確認…
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
今回は、つくば市の住宅にて、ベランダ防水に多くの劣化症状を確認した現場調査について、その内容をご紹介したいと思います。
今回、現場調査を行ったのは、住宅のベランダ防水についてです。
住宅のベランダは、大量の雨が降り注ぐ場所であり、その雨を受け止めて特定のルートから外部に排出するため、防水を施し、排水口まで流れるよう設計されています。
しかし、ベランダの防水に何らかのトラブルがあると、建物内に雨水が侵入し、雨漏りを引き起こすリスクが一気に高まってしまいます。
また、とくに、下階に部屋がある場合は、内装材や家財などにも影響が及び、損害の規模が大きくなってしまう可能性があることは、十分な注意が必要です。
実際に、ベランダ防水の劣化が原因となって起こる雨漏りは非常に多いので、状況に応じてメンテナンスを行い、防水機能を発揮できる状態を常に保っていくことが重要になります。
現場調査を行った住宅では、ベランダ防水に激しい色あせが見られるほか、苔やカビの発生など、劣化が進行している様子が確認できます。
ベランダ防水に苔やカビが発生すると、根を張ってその範囲をどんどん拡大させるので、いつも水分を含んだ状態となり、劣化も加速するようになります。
また、ベランダ防水には、複数箇所に損傷が見られます。
このような激しいダメージは、容易に雨水を侵入させ、防水層やその下地までも傷めてしまう恐れがあります。
そのため、不測の事態が生じる前に、適切なメンテナンスを行い、防水機能の回復を図ることが重要です。
今回の現場調査では、住宅のベランダ防水に全体的な色あせや損傷など、経年劣化にともなう著しいダメージが確認できました。
そのため、ウレタン塗膜防水によるメンテナンスを行っていくことが決定しています。
ちなみに、ウレタン塗膜防水とは、液体状のウレタン防水材で防水層をつくっていく方法であり、継ぎ目のできない美しい仕上がりとなることが大きな特徴です。
なお、ウレタン塗膜防水によるメンテナンスの様子は、次回からのブログにて詳しくご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.