街の屋根やさんつくば稲敷店
〒300-0332茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号TEL:0120-066-808 FAX:0299-48-0169
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
今回は、土浦市の住宅で実施する屋根葺き替え工事の棟瓦の撤去について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
このたびの屋根葺き替え工事は、下屋根部に瓦ズレなどが生じていたことで部分補修のご相談をいただき、現場調査を行ったことがきっかけとなります。
今回、屋根葺き替え工事を行うのは、瓦屋根の住宅です。
「下屋根部の瓦がズレているので補修を」とのご相談をいただき現場調査にお伺いしました。
現場調査の結果、一部の補修で改善するのは難しく、その旨をお伝えし、金属屋根による葺き替え工事を提案したところ、採用いただくことになりました。
なお、2階部分の屋根については、過去にあった震災の影響から、すでに金属屋根への葺き替えが完了していたので、下屋根部のみの葺き替えとなります。
ちなみに、仕上げとして使用する金属屋根は、エスジーエル鋼板の「スーパーガルテクト」です。
「スーパーガルテクト」は、非常に軽量であることや遮熱効果に優れることなどが特徴であり、お施主様もその点をたいへん気に入ってくださいました。
葺き替え工事を行う住宅は、幹線道路沿いでもあるので、十分な注意を払いながら工事を進めていきます。
屋根葺き替え工事は、まず、既存の瓦を撤去する作業から行います。
剥がした屋根瓦は、運搬車両に集め、産業廃棄物として適切に処分します。
待機車両についても、周囲にカラーコーンとコーンバーを配置することにより、通行人に対する注意喚起を行っています。
また、現場周辺の清掃をしっかりと行うことも忘れません。
丁寧に清掃を行っていつも現場をきれいにしておくことで、プロの工事業者として責任を示すとともに、近隣に対して好印象を与えることができます。
そして、通行人や作業員のつまずきや転倒を防ぐ安全対策としても効果的です。
現場を美化することで、安全で効率のよい環境をつくり、品質の高い工事が行えるようになります。
瓦降ろしの準備が整ったら、まずは棟瓦の撤去、続けて平部の瓦撤去といった流れで進めていきます。
なお、次回のブログでは、最初の工程である瓦降ろしについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。
阿見町でミサワホームの屋根をスーパーガルテクトフッ素で屋根リフォーム!事例とメリットを徹底解説
石岡市での屋根葺き替え工事で耐震性や断熱性が向上し快適な暮らしを実現
小美玉市でコロニアルグラッサを使用した屋根の葺き替え工事を実施
土浦市でSGL鋼板を使用しニチハ社パミールへの屋根リフォームを実施
土浦市でプレミアムシリコンを使用した模様替えを行いお客様もご納得
土浦市の塗装工事で蘇った鉄骨通路はサビと劣化で傷んでおり危険でした
2025.02.18
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、阿見町の住宅において実施している屋根葺き替え工事の棟板金設置の様子をご紹介いたしました。 今回は、下屋根と外壁との取り合い部への雨押え板金設置と板金役物まわりへのコーキング処理について、その施工の様子をご紹介…
2025.02.17
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、阿見町の住宅において実施している屋根葺き替え工事の棟板金の下地材である貫板の取り付けや防水シーラーの貼り付けなどの様子をご紹介いたしました。 今回は、取り付けた貫板に対して棟板金を設置していく工程について、そ…
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、阿見町の住宅において実施している「スーパーガルテクトフッ素」を用いた屋根葺き替え工事の本体葺きの様子をご紹介いたしました。 今回は、棟板金を取り付けるための下地となる貫板の取り付けや防水シーラーの貼り付けなど…