2025.10.23
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、龍ヶ崎市の住宅にて実施している屋根カバー工事のエスジーエル鋼板屋根「スーパーガルテクト」を用いた本体葺きの開始状況についてお伝えいたしました。 今回は、「スーパーガルテクト」本体施工の前回からの続きのほか、同…
屋根仕上げである「スーパーガルテクト」は、表面材の「超高耐久ガルバ」に断熱材「ポリイソシアヌレートフォーム」を裏打ちし、一体化した屋根材です。
「スーパーガルテクト」のおもな特徴といえば、耐久性や断熱性、遮熱性などの性能面に優れるほか、軽量で建物への負担が少ないことなどが挙げられます。
「スーパーガルテクト」の本体施工が完了したら、谷の形状に合わせてカットした断面を隠し、雨水の侵入を防ぐ雨仕舞処理のため、見切り材を取り付けていきます。
谷部の「スーパーガルテクト」をカットした端部は、断熱材が露出したままになっているので、見た目を整える必要があります。
また、屋根の谷部は、大量の雨水が集まってくる場所なので、そこから雨水が流れ込んで野地板へ影響を及ぶのを阻止するための処置を施しておかなくてはなりません。
そのため、この端部に専用見切り材の「改修用谷止縁」を取り付けて納めていきます。
「改修用谷止縁」の取り付けが完了した状況です。
カットした断面が隠れ、屋根全体が一体となって美しい仕上がりとなりました。
また、「改修用谷止縁」の取り付けは、あらかじめ屋根材との間にスポンジ状の防水シーラーを貼り付けたうえで行っているので、隙間を完全に塞ぐことができ、止水機能も万全です。
この後は、大棟や隅棟に棟包みを取り付けていく仕上げ工程となります。
なお、次回のブログでは、棟包みの下地となる貫板の取り付けについて、その様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工・地域密着ご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
【社内保有資格多数】
一級塗装技能士・二級建築施工管理技士・小型移動式クレーン・玉掛け・石綿作業主任者など…
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.