
2025.10.18
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、龍ヶ崎市の住宅にて実施している屋根カバー工事の棟板金撤去の様子をお伝えいたしました。 今回は、既存コロニアル屋根の上に防水シートを敷設していく工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。 屋根カバー…

防水シートの敷設が完了した後は、仕上げとなる金属屋根を施工していきます。
その前に、使用する金属屋根やその他部材などの搬入から行っていきましょう。
材料搬入は、ユニック車にて行います。
屋根工事は、高所での作業となるので、ユニック車があると、作業効率が飛躍的にアップし、時短にもつながります。
また、ユニック車による搬入作業の際には、車両の周囲をカラーコーンとコーンバーで囲んで立ち入り禁止エリアを明確にし、近隣や通行人に対する安全対策を徹底しておくことも重要です。
材料搬入が完了したら、いよいよ金属屋根の施工に入っていきます。
ちなみに、今回、屋根仕上げ材として使用する金属屋根は、アイジー工業の超高耐久ガルバ屋根「スーパーガルテクト」です。
「スーパーガルテクト」の施工にあたっては、まず、軒先やケラバに対し、水切り板金を取り付けておく必要があります。
屋根の軒先やケラバは、とくに雨水の影響を受けやすく、劣化が進みやすいところです。
そのため、あらかじめ水切り板金を取り付けておくことで、その影響を抑え、屋根の長寿命化を図ることが可能となります。
また、「スーパーガルテクト」の本体施工の前には、水切り板金以外にも、谷部や隅棟部に対して専用部材の取り付けを行っているので、その様子を次回のブログにてご紹介したいと思います。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工・地域密着ご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
【社内保有資格多数】
一級塗装技能士・二級建築施工管理技士・小型移動式クレーン・玉掛け・石綿作業主任者など…
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.