2025.11.01
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、龍ヶ崎市の住宅にて実施している屋根カバー工事の下屋根部に対する専用板金部材の取り付けの様子をお伝えいたしました。 今回は、金属屋根の本体施工後に行ったコーキング処理工程について、その施工の様子をご紹介したいと…
今回、住宅屋根の経年劣化により、多くの著しいダメージが生じていたことから、これらを改善するため、屋根カバー工事を行っています。
なお、屋根カバー工事は、前回までのブログにて、大屋根と下屋根に対するすべての工程が完了するまでの様子をお伝えしています。
屋根カバー工事が完了したら、自社検査や施主検査などを行い、問題がなければ足場を解体して、お引き渡しとなります。
また、工事の完成後には、建物まわりや前面道路に対してしっかりと清掃を行っているので、その様子をご紹介していきましょう。
弊社では、工事完成後はもちろん、工事期間中にもこまめな清掃や整理整頓を行い、きれいな現場環境を維持できるよう心掛けています。
というのも、現場をきれいな状態を保っておくことは、とても多くのメリットが得られるためです。
例えば、工事の安全性が高まる点が挙げられます。
現場には、使用する材料や工具、廃材などを置いておくスペースが必要となりますが、清掃を怠ると、そのスペースが確保できなくなり、足元が散らかって転倒による事故のリスクが高まります。
しかし、清掃をこまめに行うことで、動線がスムーズになり、安全に作業が進められる環境を整えられるのです。
そして、きれいな現場環境は、工事の品質向上にも有利です。
現場が整理されていると、材料や工具を探す手間がなくなり、効率よく作業を進められるようになります。
そうなると、ムダも少なく、余裕を持って施工を進められるので、施工不良などの見落としを防ぎ、品質の高い施工が可能となります。
また、住宅街での工事では、現場周辺がきれいに整っていると、歩行者や近隣住民への安全配慮はもちろん、印象アップにも効果的です。
また、今回は、足場を設置する際にカーポートのポリカ屋根を部分的に取り外す必要があったので、取り付けにあたってはきれいに水洗いを行っています。
なお、次回のブログでは、屋根カバー工事の完成後の出来栄えについて、施工前と比較しながらご紹介したいと思います。
ぜひ、引き続きご覧ください。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工・地域密着ご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
【社内保有資格多数】
一級塗装技能士・二級建築施工管理技士・小型移動式クレーン・玉掛け・石綿作業主任者など…
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.