2025.01.15
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、かすみがうら市の平屋住宅にて実施した風切丸取り直しメンテナンスの丸瓦復旧の様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで雨漏り修理のために行ってきた一連のメンテナンスの完成後の仕上がりについて、ご紹介したいと思…
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、かすみがうら市の平屋住宅にて雨漏り修理のために実施している屋根葺き直し工事の合板と防水紙による屋根下地の修復の様子をお伝えいたしました。
今回は、新たに設けた屋根下地への樹脂製瓦桟の取り付けの様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・かすみがうら市の平屋住宅で天井に雨染み、雨漏り修理のための葺き直し施工前状況と敷地養生
・かすみがうら市瓦屋根でラバーロック工法が施されていた化粧棟の補修
・かすみがうら市の平屋住宅で青緑瓦取り外し、雨漏りの原因部分の修繕
・かすみがうら市の瓦屋根で雨漏りした屋根下地を新たな合板と防水紙で修復
今回行っている屋根葺き直し工事は、既存瓦を取り外した後、新たな合板と防水紙で屋根下地を修復したところまでが完了しています。
防水紙は、屋根工事で一般的に用いられるルーフィングよりも耐久性や防水性に優れる改質アスファルトルーフィングを使用しているので、長期的な雨漏り予防効果が期待できます。
防水紙の施工が完了したら、その上に、瓦材を引っ掛けて固定するための瓦桟の取り付けを行っていきます。
ちなみに、もともと取り付けられていた瓦桟を取り外した際には、雨水の影響からか、かなり傷んで耐久性が低下している状況にありました。
木材は、雨水の影響により腐れが生じてしまうことがあります。
そのため、瓦残が腐ると、瓦のズレなどの症状につながるばかりか、その瓦ズレでできる隙間から雨水が入り込んでさらに劣化を早めるといった悪循環が生じるリスクがあるのです。
そのため、今回の屋根葺き直し工事においては、これまでの木製の瓦残ではなく、樹脂製と交換し、取り付けを行うことになっています。
樹脂製瓦残の取り付け状況です。
樹脂製は、木製のように雨水の影響を受けても腐るリスクがありません。
そのため、長期にわたって固定力を維持し、瓦屋根に起こり得るトラブルの多くを未然に防ぐことが可能となります。
また、樹脂製瓦残仕様にすると、建物の寿命を縮める最大の原因である雨漏りを防ぐうえでも効果的です。
瓦残の取り付けが完了したら、いったん取り外していた青緑瓦を復旧していく工程となります。
なお、この屋根瓦復旧工程の様子は、次回のブログにて、詳しくご紹介いたしますので、ぜひ引き続きご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.