
2025.05.24
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 今回は、つくば市の住宅にて実施する外壁塗装リフォームの足場設置と高圧洗浄工程について、その様子をご紹介したいと思います。 外壁塗装リフォームの足場設置や高圧洗浄など 今回、住宅の経年劣化にともない、その外壁仕上げとなっているA…

皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、つくば市の住宅にて実施している外壁塗装工事の足場設置と高圧洗浄の様子をお伝えいたしました。
今回は、ALC外壁に生じていたひび割れの補修について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・つくば市で住宅のALCや角波サイディングへの塗装リフォーム、足場設置や高圧洗浄など
今回、住宅の経年劣化にともなう外壁塗装工事を実施しており、これまでに、足場設置と高圧洗浄が完了しています。
高圧洗浄が完了したら、しっかりと乾燥させた後、塗装工程前の下地処理を行っていきます。
まずは、ALC外壁のひび割れ補修からです。
ALC外壁は、塗膜の経年劣化や地震などが原因となってひび割れが生じることがあります。
一般的にひび割れは、ヘアークラックと呼ばれる微細なものであれば、リスクがきわめて小さく、補修も必要ないとされています。
しかし、0.3mmを超える規模になると、一定のリスクがあるものとして適切な補修が必要です。
とくに、ALC外壁の場合、ひび割れから雨水が入り込んで内部の鉄筋まで到達すると、腐食により膨張し、内側から押し出されるように破損が生じることもあるので、十分に注意しておかなくてはなりません。
ちなみに、今回、ひび割れ補修で使用する補修材は、アイカ工業の「ジョリシールクラックメンテ」です。
「ジョリシールクラックメンテ」は、変成シリコン樹脂および変成エポキシ樹脂を主成分とする補修液を専用ガンで充填するタイプの補修材です。
ひび割れ部へのUカットやVカットをすることなく充填が可能であることや弾性がありひび割れへの追従性に優れることなどがおもな特徴となっています。
それでは、「ジョリシールクラックメンテ」を用いたひび割れ補修を行っていきましょう。
ひび割れ部を清掃し、「ジョリシールクラックメンテ」を充填します。
ヘラを使って表面を整えたら、補修の完了となります。
このように、「ジョリシールクラックメンテ」を用いた補修は、素早く、そして簡単に補修が完了する点が大きな魅力です。
なお、次回のブログでは、ALC外壁目地部のコーキング打ち替え補修について、その様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.