
2025.07.31
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、小美玉市のアパートにて実施しているクリヤー塗料を用いたタイル外壁塗装リフォームの2回目塗装の様子をお伝えいたしました。 今回は、シャッターボックスに対する塗り替え工程について、その施工の様子をご紹介したいと思…

今回、アパート建物において、「外壁のタイルにツヤがなくなってきた」とのご相談をいただいたことから、クリヤー塗装リフォームを行っていくことが決定しています。
なお、タイル外壁塗装リフォームは、これまでに、高圧洗浄や養生、そして軒天への塗装などの工程が完了しています。
この後は、いよいよ、外壁のタイルに対してクリヤー塗装を行っていく工程となります。
アパート建物の外壁仕上げにタイルを使用すると、高級感や重厚感のある雰囲気をつくるだけでなく、長期にわたって建物を守る機能を維持することができます。
しかし、タイルそのものの耐久性は高くても、目地や下地に使われているコーキングやモルタル、接着剤などは、早々に劣化してしまうことも珍しくありません。
また、環境によっては、汚れや苔、カビなどが付着し、著しく外観を損ねてしまうこともあるので、その点は注意が必要となります。
要するに、タイル外壁であってもメンテナンスフリーではなく、劣化を放置すると、何らかのトラブルを引き起こす可能性があるということです。
そもそも、クリヤー塗装は、無色透明な塗料を使い、既存のデザインや柄をそのまま活かしながら、紫外線や雨風、汚れなどの外的要因から保護する塗膜を形成する塗装方法のことをいいます。
そして、今回のように、タイル外壁に対してもクリヤー塗装は可能であり、実施することで、美観の維持や保護機能の強化が行えるようになります。
また、タイル外壁にクリヤー塗装を行うと、メンテナンスの回数を減らすことが可能となり、その結果、トータルコストの低減を実現できることは大きな魅力といえるでしょう。
今回、クリヤー塗装で使用する塗料は、エスケー化研のアクリルシリコン樹脂クリヤー塗料「タイルフレッシュ」になります。
「タイルフレッシュ」は、セラミック成分を複合化することで、きわめて優れた耐久性や低汚染性を発揮するほか、目地の中性化や塩害、酸性雨による劣化などを効果的に防ぐクリヤー塗料です。
この、高機能な「タイルフレッシュ」を使い、2回の重ね塗りで仕上げていきます。
なお、次回のブログでは、「タイルフレッシュ」を用いた塗装工程について、実際の施工の様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、引き続きご覧ください。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工でご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.