
2025.08.01
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、小美玉市のアパートにて実施している外壁塗装リフォームのシャッターボックスに対する塗り替え工程についてお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきた外壁塗装リフォームの完成後の出来栄えについてご紹介したいと思…

皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、小美玉市のアパートにて実施するタイル外壁塗装リフォームの高圧洗浄の様子をお伝えいたしました。
今回は、塗装工程前に行った養生作業について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・小美玉市のアパートでタイル外壁塗装工事の高圧洗浄工程、屋根などにもサービス洗浄
今回、アパートのタイル外壁に対する塗装リフォームを行っていくことが決定しており、これまでに、高圧洗浄工程が完了しています。
今回、アパートのタイル外壁に対して行うのは、クリヤー塗料を用いた塗装リフォームです。
クリヤー塗料とは、塗料の色を決定する顔料成分を含まない無色透明の塗料のことをいい、外壁デザインをそのままに、保護機能の向上やツヤ感の演出が行えることなどが特徴となります。
なお、今回の塗装リフォームは、アパートのオーナー様より、「外壁タイルのツヤがなくなり古く感じる」とのご相談をいただいたことがきっかけで行うものです。
そのため、タイル用クリヤー塗料を用いた塗り替えを行い、損なわれていた美観の回復を図っていきます。
前回行った高圧洗浄の洗浄水をしっかりと乾燥させたら、養生工程となります。
雨樋や庇、ベランダの仕切り板など、塗料で汚してはいけない部分に対し、マスカーやマスキングテープを使って養生を施していきます。
仮に、これら部分を塗料で汚してしまうと、後から除去しなくてはならないので、ムダな作業が生じることになります。
また、汚れを落とし切れなかった場合は、トラブルの原因にもなりかねません。
そのため、養生であっても、手を抜くことなく、丁寧に行っておくことが重要です。
その他、アパート建物外周の犬走りにもブルーシートを使った養生を施しています。
このようなコンクリート仕上げの部分に塗料などが付着すると、落とすのも簡単ではありません。
よって、ブルーシートと養生テープで床面に貼り付け、しっかりと養生しておく必要があるのです。
なお、次回のブログでは、アパート建物の軒天への塗装工程について、その様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工でご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.