
2025.07.31
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、小美玉市のアパートにて実施しているクリヤー塗料を用いたタイル外壁塗装リフォームの2回目塗装の様子をお伝えいたしました。 今回は、シャッターボックスに対する塗り替え工程について、その施工の様子をご紹介したいと思…

皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、小美玉市のアパートにて実施するクリヤー塗料を用いたタイル外壁塗装リフォームの魅力についてお伝えいたしました。
今回は、高機能クリヤー塗料「タイルフレッシュ」を用いた1回目の塗装について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
今回、アパート建物において、タイル外壁のツヤ感を取り戻し、また強力な保護機能を確保するため、塗装リフォームを行っています。
なお、アパート建物のタイル外壁へ行っている塗装リフォームは、これまでに、高圧洗浄や養生、軒天塗装などの工程が完了しています。
この後は、いよいよタイル外壁に対する塗装工程となります。
ちなみに、今回、タイル外壁に対して行う塗装リフォームはクリヤー塗装です。
クリヤー塗装とは、無色透明のクリヤー塗料を使い、既存の外観デザインをそのまま活かしつつ、さまざまな外的要因から保護する機能を高められるった塗装方法のことをいいます。
そして、今回の塗装リフォームで使用するのは、エスケー化研のアクリルシリコン樹脂クリヤー塗料「タイルフレッシュ」です。
「タイルフレッシュ」は、セラミック成分を複合化することで、親水性に優れる塗膜を形成するほか、卓越した耐久性、耐候性を実現したクリヤー塗料です。
その他にも、タイル外壁の弱点にもなりやすい目地部の中性化や塩害、酸性雨による劣化を抑える効果を発揮することなども特徴となっています。
それでは、早速、「タイルフレッシュ」による塗装を行っていきましょう。
「タイルフレッシュ」は、2回の重ね塗りにて仕上げていくことが基本となります。
「タイルフレッシュ」を用いた塗装は、まず、タイル継ぎ目の凹み部分やサッシ際など、塗りにくい箇所に、あらかじめハケ塗りをしておきます。
無色透明のクリヤー塗装でも、塗り残しが生じるとよく目立つうえ、劣化の進行具合にも差が生じるので、手を抜くことなく、丁寧に塗布しておくことが重要です。
「タイルフレッシュ」は、ツヤ有りとツヤ消しの2つのタイプが用意されており、今回は、ツヤ有りを用いて行っています。
塗装後には、オーナー様が最も気にされていた外壁のツヤが美しく甦っていきます。
「タイルフレッシュ」を用いた1回目塗装の完了です。
この後は、適切な乾燥時間を設け、さらに2回目を重ねて仕上げていきます。
なお、2回目の塗装工程の様子は、次回のブログにてご紹介いたしますので、ぜひ引き続きご覧ください。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工でご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.