
2025.05.09
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、土浦市の住宅にて実施しているサイディング外壁塗装工事の養生作業の様子をお伝えいたしました。 今回は、塗装工程前に行った軒天の一部張り替え補修について、その様子をご紹介したいと思います。 軒天塗装工程前の一部張…

皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
今回は、土浦市の空き家となっていた平屋住宅にて実施するサイディング外壁塗装リフォームの足場設置と高圧洗浄の工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
今回、築30年を迎える住宅において、外壁塗装リフォームを行っています。
ちなみに、今回、お施主様のほうで外壁リフォームを検討するにあたり、弊社とは別に2社ほど見積りを取得されていたようです。
しかし、その2社とも、下請けが施工を行う工務店であり、想定よりも高額だったことから、自社施工の弊社にご相談をいただき、お任せいただくことになりました。
弊社のような自社で施工を行う工事業者は、中間マージンのような余計なコストがかからないので、下請けに投げるよりも低コストで請け負うことが可能となるのです。
外壁塗装の施工は、高所作業となるため、まずは足場の設置から行っています。
住宅工事の足場は、施工者の安全や完成品質の向上を確保するだけでなく、メッシュシートの取り付けにより水や塗料の飛散を防止できるので、近隣配慮にも大きな効果を発揮します。
足場の設置が完了したら、塗装を行う外壁面に対する高圧洗浄工程です。
高圧洗浄は、水道水をバケツにため、コンプレッサーを使って高圧洗浄機へ送りながら作業を行います。
なお、コンプレッサーの作動中は比較的大きな音がしてしまうので、近隣に対して事前に案内をしたうえで開始しています。
高圧洗浄が完了したら、十分に乾燥させた後、養生を施したうえで塗装工程へ移行していきます。
なお、次回のブログでは、塗装工程前の養生作業について、その様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.