
2025.10.13
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、行方市の住宅にて実施している屋根葺き替え工事の南蛮漆喰を用いた棟部の土台構築の様子をお伝えいたしました。 今回は、構築した土台に三角冠瓦を設置する仕上げ工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。 …

皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、行方市の住宅にて実施する屋根葺き替え工事の施工前状況についてお伝えいたしました。
今回は、屋根の葺き替え前に行った太陽光パネルや太陽熱温水器の取り外しついて、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼現場ブログ
・行方市で大棟が大きく歪んでいた瓦屋根の工事、足場設置後の施工前状況
屋根葺き替え工事を行っていくにあたり、まずは既存屋根の上に設置されている太陽光パネルや太陽熱温水器などを取り外します。
ちなみに、これらを安全に脱着するには、原則として専門的な技術と知識を持つ有資格者が必要です。
そのため、弊社と有資格者が所属する専門業者にて、これらの取り外しを行っていきます。
太陽光パネルを取り外し、ユニック車で降ろして仮置きしておきます。
なお、太陽光パネルは、屋根葺き替え工事が完了した後、改めて取り付けるので、破損しないよう丁寧に保管しておきます。
続いては、太陽熱温水器の取り外しです。
太陽熱温水器についても、取り外した後、ユニック車で安全に降ろします。
弊社では、ユニック車を自社で所有しており、材料の搬入や荷揚げ、ガラの搬出などを適宜行えるので、工事の効率アップに大きな効果を発揮します。
太陽熱温水器については、再設置を行わないので、産業廃棄物として適切に処分します。
この後は、既存の棟部やセメント瓦などを解体し、撤去していく工程です。
なお、次回のブログでは、既存瓦屋根の撤去工程について、その様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工でご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.