
2025.07.19
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、かすみがうら市の工場建物において、外壁や屋内の劣化状況を確認した現場調査の内容をお伝えいたしました。 今回は、以前行った雨樋調査に基づいて提案したメンテナンス計画について、その内容をご紹介したいと思います。 …

皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。
前回のブログでは、かすみがうら市の工場建物にて雨樋に現れていた多くの問題点を確認した現場調査の内容をお伝えいたしました。
今回は、雨樋調査と併せて行った外壁や屋内の調査について、その内容をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・かすみがうら市の工場建物にて雨樋調査、折半屋根に堆積物や勾配不良などの問題点を確認
前回、工場建物にて実施した雨樋の調査では、雑草の成長や土砂の堆積、勾配不良など、多くの問題が生じていることが確認できました。
今回の現場調査は、工場建物の雨樋の清掃や修理に関するご相談をいただいたことがきっかけで行っています。
工場建物で雨樋の機能が損なわれると、重大なトラブルにつながる恐れがあるので、しっかりと対策を講じていくことが重要です。
今回は、雨樋の清掃および一部不具合の修理などのメンテナンスを行い、正常な機能の回復を図っていくことが決定しています。
また、今回の現場調査は、外壁や屋内についても行っているので、その様子をご紹介したいと思います。
工場建物は、複数の棟からなる大規模なもので、外壁仕上げも角波サイディングやALCなど、それぞれ異なっています。
いずれも、経年による色あせや汚れ、カビなどの付着が見られるので、状況に応じて塗り替えを行い、雨や紫外線、汚れなどから外壁を守る機能を確保していくことが重要になります。
また、角波サイディングは、車両が接触したためか、ところどころに凹みが生じているので、サビが重症化しないように気を付けておく必要があるでしょう。
また、屋内では、鉄骨の梁に施してある塗装が剥がれてしまっている箇所が複数確認できます。
鉄骨の梁や柱は、表面に塗装を施すことで湿気などの影響から守られており、これが劣化すると、どうしてもサビが発生しやすくなります。
これら重要構造部でサビが発生したまま放置すると、見た目によくないばかりか、耐久性の低下にもつながる恐れがあるので、定期的な塗り替えにより、保護機能を保っていくことが重要です。
なお、次回のブログでは、現場調査に基づいて提案したメンテナンス計画について、その内容をご紹介したいと思います。
ぜひ、引き続きご覧ください。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工でご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.