
2025.08.10
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、稲敷市の住宅にて実施している屋根カバー工法リフォームの、棟包み役物の下地材である樹脂製貫板の取り付けの様子をお伝えいたしました。 今回は、棟包み役物の設置工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。…

「スーパーガルテクト」は、本体の嵌合部を引っ掛けてジョイントし、ステンレスビスで固定していきます。
そして、「スーパーガルテクト」は、この勘合部にまで断熱材が充填されており、屋根カバー工法で新たに設けられる断熱層にも欠損が生じにくくなっています。
このようなきめ細かな技術とこだわりが詰まった構造が、優れた断熱効果を発揮するのです。
また、「スーパーガルテクト」は、非常に軽量であることも特徴のひとつです。
その重量は、1㎡あたり約5kgと、スレート屋根や瓦屋根などと比べても圧倒的に軽く、建物への負担を軽減することが可能となっています。
つまり、屋根カバー工法リフォームを行うには非常に適した材料なのです。
「スーパーガルテクト」を用いた、本体葺きが完了しました。
この後は、屋根の頂上部に専用の棟板金を設置する工程となります。
なお、次回のブログでは、棟板金の下地となる樹脂製貫板の取り付け工程について、その様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工でご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.