
2025.08.04
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、稲敷市の住宅にて実施する屋根カバー工法リフォームの断熱効果について解説いたしました。 今回は、屋根カバー工法リフォームの棟部分や雪止め金具の撤去工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。 屋根カバ…

この後は、既存スレート屋根の上に防水シートを敷設していく工程です。
今回、屋根カバー工法で使用する防水シートは、田島ルーフィングの粘着型改質アスファルトルーフィング「タディスセルフカバー」です。
「タディスセルフカバー」は、裏面に粘着層があり、ステープルなどの留め具を使うことなく、既存屋根面に貼り付けられるタイプの防水シートになります。
「タディスセルフカバー」は、裏面に付いている剥離紙を剥がすことで粘着層が現れます。
これを軒先からスタートし、一定以上の幅を重ねて棟に向かって並行に貼り付けていきます。
粘着型の防水シートは、穴をあけずに施工できるうえ、屋根下地に対して隙間なく密着できるので、雨水侵入リスクを低減できることが大きな特徴です。
住宅の屋根は、屋根仕上げ材が一次防水で、防水シートが二次防水となります。
そのため、雨水が屋根仕上げ材を突破しても、二次防水である防水シートが機能している限り、雨漏りは起こりません。
つまり、雨漏りに強い屋根をつくるには、防水シートが大きなカギになるということです。
ちなみに、今回使用している「タディスセルフカバー」は、通常のルーフィングよりも耐久性や防水性など、性能面に優れる改質アスファルトルーフィングになります。
この高性能な「タディスセルフカバー」を敷設しておくことで、長期的に屋根を雨漏りから守る屋根構造をつくることが可能となります。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工でご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.