
2025.08.07
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、稲敷市の住宅にて実施する屋根カバー工法リフォームの材料搬入の様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根カバー工法の施工開始状況と雪止め金具の取り付けについて、その様子をご紹介したいと思います。 屋根カバー工法の…

この後は、屋根仕上げ材である金属屋根を葺いていく工程ですが、その前に使用する材料を現場に搬入していきます。
なお、今回、使用する金属屋根は、アイジー工業の超高耐久ガルバ屋根「スーパーガルテクト」になります。
「スーパーガルテクト」は、エスジーエル鋼板と断熱材を一体化した金属製の高機能屋根材です。
とくに、今回の屋根リフォームの目的でもある建物の断熱性向上に適しており、カバー工法にて施工することで、快適な空間づくりや光熱費の節約など、さまざまな効果が得られるようになります。
屋根の頂上部に設置する棟板金の下地となる樹脂製の貫板です。
一般的によく用いられる木製は、濡れると腐ってしまい、釘の緩みや抜け、さらには棟板金の脱落などが生じるケースが多く見られました。
しかし、樹脂製は、水に強く、劣化しにくいので、棟部分で起こりがちなトラブルの多くを防げるようになります。
材料の搬入を終えたら、ブルーシートを被せ、雨養生をしておきます。
また、お施主様は、工事期間中も平常通り生活されるので、安全対策としてカラーコーンやトラバーを設置し、転倒防止などの注意喚起をしています。
材料の搬入を終えたら、いよいよ金属屋根の葺き施工を行っていきます。
なお、次回のブログでは、金属屋根「スーパーガルテクト」の本体葺きについて、その様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、引き続きご覧ください。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、お客様の大切な住まいを守るため、屋根工事・塗装工事・雨どい工事・太陽光メンテナンスまで、幅広いサービスを完全自社施工でご提供しています。
お客様一人ひとりのニーズに真摯に耳を傾け、最適なご提案をさせていただきます。
「うちの屋根は大丈夫かな?」「外壁の汚れが気になるんだけど…」どんな小さなお悩みでも構いません。まずは、無料の現地調査とお見積りをご利用ください!
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.