
2025.07.03
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさんつくば稲敷店です。 前回のブログでは、阿見町の住宅にて実施している屋根カバー工事の材料搬入の様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根カバー工事の「スーパーガルテクト」本体葺きと雪止め金具の取り付けについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。…

以前近隣で工事を行なっていた、街の屋根やさんつくば稲敷店の仕事ぶりを犬の散歩中に拝見しました。丁寧に行う仕事を見て、ここなら間違いないと思い、お声がけさせて頂きました。はじめは外壁の一部補修工事を、低価格でやって頂きました。屋根もそろそろだと思い、再度ご連絡をしてお見積りをもらいました。
現在の状況などを記載した点検報告書を頂いたので、その資料を拝見するとそろそろだと思い依頼しました。工事中は気温が35度以上になっていたのに黙々と働く姿には感動を覚えましたね。
また住宅の事で何かありましたら、ご連絡いたしますので宜しくお願いします。
今回の工事、ありがとうございました。
街の屋根やさんつくば稲敷店が屋根リフォームでおすすめしているのが、アイジー工業社の金属屋根材『スーパーガルテクト』です。
これは、従来のガルバリウム鋼板をさらに進化させたSGL(次世代ガルバリウム鋼板)と呼ばれる、非常に優れた屋根材なんですよ!
それでは、『スーパーガルテクト』が持つ驚きの特徴をご紹介しましょう!
「スーパーガルテクト」の優れた断熱性能の秘密は、内部に充填された『断熱材ポリイソシアヌレートフォーム』にあります。
この高性能な断熱材が、屋根材の細部にまでしっかりと行き渡るように充填されているため、熱が伝わる「隙」をほとんど作らないんです。夏の厳しい日差しや冬の冷気をシャットアウトし、一年中快適な室内環境を保ちます。
「金属屋根って夏は暑いんでしょ?」「室内まで熱くなっちゃうんじゃない?」――金属屋根材をご検討中のお客様から、そんなご懸念の声をよく耳にします。
しかし、街の屋根やさんつくば稲敷店が屋根リフォームでおすすめする『スーパーガルテクト』なら、その心配はご無用です!
『スーパーガルテクト』は、ご紹介した通り優れた断熱性能を誇っています。内部にぎっしり詰まった断熱材ポリイソシアヌレートフォームが、夏の強烈な日差しによる熱の侵入をしっかりシャットアウト。屋根材が熱くなっても、その熱が室内に伝わりにくいため、真夏でも快適な室内環境を保つことができるんです。
「金属屋根は暑い」というイメージを覆す『スーパーガルテクト』で、一年中快適な暮らしを手に入れてみませんか?
「スーパーガルテクト」の優れた断熱性能は、ただ快適なだけでなく、実はご家庭の電気代削減にも大きく貢献します。
他の屋根材と比べて熱を通しにくいということは、夏場に屋根から侵入する熱が大幅に抑えられるということ。これにより、エアコンの効きが格段に良くなります!
暑い日でもエアコンの設定温度を高く保つことができるため、無理な冷やしすぎを防ぎ、結果として夏場の電気代をぐっと抑えることが可能に。家計にも優しく、地球環境にも配慮した『スーパーガルテクト』は、まさに一石二鳥の屋根リフォームと言えるでしょう。
「スーパーガルテクト」の魅力は、高い断熱性能だけではありません。実は遮熱性にも非常に優れており、一般的なガルバリウム鋼板と比較して、屋根材表面温度に約15度もの差が生まれることもあります。
この驚くべき差の秘密は、表面に施された特殊な遮熱性塗装にあります。たった塗装一つで、これほどまでに大きな温度差が生まれるなんて、驚きですよね。
この遮熱効果により、屋根材が太陽の熱を吸収するのを抑え、結果として室内の温度上昇をさらに抑制します。街の屋根やさんつくば稲敷店が自信を持っておすすめする「スーパーガルテクト」は、屋根リフォームで夏の快適さを格段に向上させる、まさに理想的な選択肢です。
街の屋根やさんつくば稲敷店が屋根リフォームでおすすめする「スーパーガルテクト」は、ただの金属屋根ではありません。その高機能性は、幾重にも重なった層構造によって実現されています。
「スーパーガルテクト」は、鋼板を含めて全部で5層から構成されています。そして、最も外側に施されているのが、最大の特長である「遮熱性ポリエステル樹脂塗装」です。
太陽光には約50%もの紫外線が含まれており、これが屋根の温度上昇の大きな原因となります。しかし、「スーパーガルテクト」に施された特殊な遮熱性塗装は、この紫外線を効率よく反射する能力を持っています。
光を反射することで、屋根材自体の蓄熱を防ぎ、日射による温度上昇を大幅に抑えることができるのです。この卓越した遮熱効果と、内部の断熱材との相乗効果により、夏の暑い日でも快適な室内環境を維持。お客様の暮らしに、涼しさと省エネをもたらします。
金属屋根は「海岸(塩害被害)付近では使えない」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。確かに、従来の金属屋根材は塩害による錆の発生が懸念されていました。
しかし、街の屋根やさんつくば稲敷店が屋根リフォームでおすすめする『スーパーガルテクト』は、その常識を覆します!
『スーパーガルテクト』の最大の特徴は、従来のガルバリウム鋼板と比較して、なんと耐食性が約3倍に向上している点です。
その秘密は、鋼板にマグネシウムを2%配合していることにあります。このわずかなマグネシウムが、屋根材を超高耐久なものへと変化させ、塩害地域でも安心してご使用いただける画期的な性能を実現しているのです。
優れた耐食性に加え、『スーパーガルテクト』はメーカーによる充実した保証も完備しています。これにより、お客様は長期にわたって安心・安全な暮らしを手に入れることができます。
「スーパーガルテクト」なら、これまで諦めていた海岸付近での屋根リフォームも可能になります。ぜひ一度、その驚きの性能をご検討ください。
屋根リフォームの最初の、そして非常に重要なステップは、既存の屋根材を丁寧に取り除く作業です。特に、屋根の頂点に位置する棟板金(むねばんきん)の撤去は、新しい屋根材を美しく、そして確実に設置するために欠かせません。
私たちは、この棟板金を、その下地となる貫板(ぬきいた)ごと慎重に解体していきます。この作業を丁寧に行うことで、新しい屋根材が平らな下地の上にしっかりと固定され、施工後の品質と耐久性を高めることができるんです。
屋根リフォームにおいて、雨漏りを確実に防ぐための最も重要な要素の一つが防水シートです。街の屋根やさんつくば稲敷店では、この防水シートに高性能な『タディスセルフ』を使用しています。
『タディスセルフ』は、その粘着性において非常に優れた特性を持っています。施工直後であれば微調整が可能ですが、約2時間後には屋根に強力に密着し、その高い防水性を最大限に発揮します。まるで強力なテープのように屋根全体をしっかりと守り、雨水の侵入を許しません。
屋根リフォームで最も重要な工程の一つが、「雨仕舞(あまじまい)」です。これは、お客様のお住まいに雨水が一切侵入しないよう、徹底的に対策を施すことを指します。
写真にある板金下地は、まさに雨水の侵入を防ぐ「縁の下の力持ち」。屋根材の下に隠れて見えませんが、雨漏りを未然に防ぐために欠かせない役割を担っています。私たちは、この見えない部分にこそ、最大のこだわりを持って施工しています。
いよいよ下地が完成し、屋根リフォームの主役である「スーパーガルテクト」を葺く工程に入ります!
屋根材の固定には、メーカー指定のルーフ用ビスを使用し、一枚一枚を確実に固定していきます。特に重要なのは、このビスのピッチ(間隔)を細かくすること。これにより、屋根材が強風で飛ばされるのを防ぎ、非常に強固な屋根が完成します。
金属製の屋根材である「スーパーガルテクト」は、施工時に擦り傷がつきやすい特性があります。そのため、私たちは細心の注意を払いながら、一枚一枚丁寧に作業を進めています。
また、屋根材を切断する際に発生する鉄粉は、錆の原因となるため、その都度丁寧に清掃しながら工事を進めていきます。見えない部分の品質に徹底的にこだわることで、お客様に長く安心して暮らしていただける屋根をお届けします。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、「スーパーガルテクト」を用いた屋根リフォームを、熟練の職人たちのスムーズな連携で効率よく進めています。
寸法に合わせて屋根材を切断するスタッフと、切断された部材を迅速に固定していくスタッフが、それぞれの持ち場で連携を取りながら作業を進めることで、無駄なくスピーディーな施工を実現しています。
屋根の形状や面積にもよりますが、実際の屋根工事にかかる期間は平均で3日から5日。足場の設置と解体作業を含めても、約1週間で全てのカバー工法が完了します。
お客様の大切な時間を無駄にすることなく、高品質な屋根リフォームを迅速にご提供いたしますので、安心してお任せください。
屋根リフォームで特に重要なのが、屋根の頂上部分である「棟(むね)」の施工です。今回の工事のような勾配(傾斜)が付いた屋根の場合、この部分は「降り棟(おりむね)」と呼ばれ、屋根と屋根のつなぎ目になるため、雨仕舞(あまじまい)が最も重要となる箇所なんです。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、この棟の下地材に、再度樹脂製の貫板(ぬきいた)を使用しています。
「なぜ樹脂製にこだわるの?」と思われるかもしれません。実は以前、私たちも木材の貫板を使用していましたが、リフォーム時の解体で腐食している貫板を何度も目の当たりにしてきました。これではお客様に長期的な安心を提供できないと強く感じたんです。
そこで私たちは、絶対に腐らない樹脂製の下地材に全面的にシフトチェンジしました!これにより、棟の劣化による雨漏りの心配がなくなり、お客様に心から安心していただける屋根を提供できると確信しています。
見えない部分だからこそ、素材選びには徹底的にこだわり、お客様の住まいを長く守るための最善を尽くしています。
屋根リフォームにおける降り棟の最終仕上げは、美しさと防水性を両立させる重要な工程です。
降り棟の先端には、剣先(けんさき)という役物(やくもの)を設置します。この剣先は、わずかにでも曲がって設置されると、その後の棟板金全てが曲がって見えてしまうため、非常に慎重な作業が求められます。私たちは、ミリ単位の精度で取り付けを行い、屋根全体の美しさを追求します。
そして、棟板金の繋ぎ目には、雨水の吹き込み防止策としてシーリング材を塗布していきます。このシーリングは、単に水の浸入を防ぐだけでなく、棟板金同士をしっかりと接着するダブルの効果を持っています。
この工程は、屋根の防水性と耐風性を確保するために「絶対にやらなくてはいけない」重要な作業です。街の屋根やさんつくば稲敷店では、こうした見えない部分の細部にまでこだわり、お客様に長期にわたる安心と安全をお届けし、屋根リフォームをご提供しております('◇')ゞ
屋根リフォームの現場には、特に高い技術と細心の注意が求められる箇所があります。今回ご紹介するのは、4つの棟が交差する通称「四つ又板金(よつまたばんきん)」です。
ここは、屋根の中で最も雨水が浸入しやすい箇所の一つ。だからこそ、街の屋根やさんつくば稲敷店では、この難所にこそ最大限の注意を払い、雨仕舞(あまじまい)を徹底して行いました。
雨水の流れを計算し、複雑な形状の屋根材をミリ単位で加工。隙間なく確実に部材を組み合わせることで、水の侵入経路を完全にシャットアウトします。
そして仕上げには、高耐久のシーリング材を使用し、全ての接合部を丁寧に処理していきます。目に見えない部分への徹底したこだわりと技術力で、お客様の大切な家を雨から確実に守ります。
屋根リフォームの最終仕上げである棟板金(むねばんきん)の固定は、見た目の美しさだけでなく、強風からの保護という重要な役割を担っています。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、棟板金を等間隔で、そして雨水浸入を防止するパッキン付きのビスでしっかりと固定していきます。
この「等間隔」という点が重要です。見た目のバランスが良くなるだけでなく、何よりも棟板金全体に均等に力が分散されるため、強風による飛散を強力に防止する効果があるんです。
お客様に安心して長く暮らしていただくため、私たちは細部にわたり、確かな技術とこだわりを持って施工しています。
棟板金の取り付けが完了し、太陽の光を受けて輝く屋根がまぶしいですね!
これで、お客様のお住まいは機能性(断熱性・遮熱性)に優れた新しい屋根へと生まれ変わりました。
スーパーガルテクトの高い断熱材と遮熱性塗装が、これからの季節も一年中、快適な室内環境をサポートします。お客様にも大変お喜びいただけたとのこと、私たちも嬉しい限りです!
屋根リフォームの完了後、お客様が安心してテレビを楽しめるよう、私たちは細部への配慮も忘れません。工事中に一時的に緩めていたTVアンテナを支えるステンレス製の線を、再度しっかりと張り直す作業を行いました。
まずは、アンテナが強風などでも動かないよう、四方からステンレス線をしっかりと張り、その固定位置で足元をシーリングで丁寧に留めます。線だけでも問題はありませんが、「念には念を入れて」の精神で、万全の補強を行います。
また、カバー工法の影響でBS/CS放送の映りが悪くなってしまうケースがあるため、しっかりと調整を行います。室内のスタッフがテレビの映り具合を確認し、屋根の上のスタッフと密に連携を取りながら、アンテナの向きや角度を微調整。
結果、テレビの映りもバッチリ良くなり、お客様に快適な視聴環境をお届けできました!街の屋根やさんつくば稲敷店は、屋根だけでなく、お客様の暮らし全体の快適さまでを考えて施工いたします。
街の屋根やさんつくば稲敷店には、スタッフ全員が共有する「暗黙の了解ルール」があります。それは、「現場入りした時よりも、帰りはキレイにする」ということ。
私たちは、工事の品質だけでなく、お客様や近隣の方々への配慮も大切にしています。特に、道路に面している場所は念入りに、ビスや釘類が残っていないかを丁寧に確認しながら清掃を行います。
掃き掃除、拭き掃除など、場所に応じた最適な方法で徹底的にキレイにし、工事を終えた現場はまるで何事もなかったかのように美しく整えられます。もし暗くなってしまい清掃が難しい場合は、翌日に必ず改めて清掃を行い、完璧な状態でお客様にお引き渡しをしています。
これは、お客様の大切な場所をお借りして工事をさせていただくことへの感謝の気持ちであり、街の屋根やさんつくば稲敷店のプロとしての誇りです。
かすみがうら市で手掛けさせていただいた屋根リフォームが、無事完成いたしました!
工事期間中は何かとご不便をおかけしたことと存じますが、お客様からいただいた「すごくきれいになった、ありがとうございます。」という温かいお言葉が、私たち職人にとって何よりのご褒美であり、大きな喜びです。その一言で、お腹がいっぱいになるほど嬉しい気持ちでいっぱいです!
今回のリフォームで、お住まいの屋根は遮熱性・断熱性に優れた高性能な屋根材へと生まれ変わりました。これにより、夏の厳しい暑さや冬の厳しい寒さからもご家族を守り、一年を通してより快適にお過ごしいただけることと確信しております。
後日、今回の施工風景や詳細な工程の写真をまとめた工事完了報告書と、大切な保証書をご提出させていただきます。
この度は、街の屋根やさんつくば稲敷店にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
街の屋根やさんつくば稲敷店は、屋根工事から塗装工事、雨どい、太陽光メンテナンスまで、すべて完全自社施工で行っています。これにより、中間マージンをカットし、お客様に高品質な工事を適正価格でご提供できるんです。
私たちは、お客様一人ひとりのご要望や建物の状態をしっかり把握し、最適なプランをご提案することを何よりも大切にしています。
「うちの屋根、そろそろ見てほしいな」「雨どいが壊れてるんだけど、どうしたらいい?」など、どんな小さなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。
現地調査とお見積もりは無料で承っております。どうぞご安心してお問い合わせくださいね!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.