ホーム>
現場ブログ / 牛久市で以前から手掛けていた雨漏り工事を続行いたいます。
牛久市で以前から手掛けていた雨漏り工事を続行いたいます。
このサッシ窓の左下側から雨漏りがして
いました。
この原因に至るまで大変苦労を致しまし
た。
以前雨漏りを調べて頂き工事をしたん
ですが、一向に収まらなかったんだそうで
す。
これまでに、1階の仏間の天井を開けて
何処から雨漏りが起きているか?調査を
してベランダとサッシ周りからの雨漏り
を突き止めましたが、サッシ窓の下の
様子が目視出来ず、結局サッシ窓まで
取り外すことと成りました。
この結果、サッシ窓の左下の隅からの
雨漏り原因を掴む事が出来たのです。
仮止めしていた、サッシ窓を再び取り外し
た場面です。
ここに新しいサッシ窓を取り付ける事に
成ります。
今迄のサッシ窓は、廃棄処分に成ります。
窓周りを隙間が出来ないように、下地を
作った、その上に左官職人が、モルタル
セメントを塗り付けて、此れからはもう
雨漏りが起こらない様に細心な工事を
致します。
この上に、明日塗装職人が外壁と同じ
色(ダークブルー)の塗料を塗って
サッシ窓周りの工事は一応終了です。
やっとサッシ窓の設置が終了いたしました。
この部屋は寝室に成って居りますので、こ
れからは安心して就寝して頂きましょう。
このサッシ窓と外壁の隙間にモルタルセ
メントを塗り付けて、隙間を埋め込んで
いきます。
この様子は、大工の社員が2人で木材を
刻んでいる状況を撮影いたしました。
きめ細かい細工が必要な為、簡単な細工
ではないと言う事を皆様にご説明します。
サッシ窓の室内側に、窓枠が入りました。
窓周りのクロスを破らないように細心の
注意を払っての作業で御座います。
これで室内の全ての工事は終了です。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
稲敷市のU様から、雨樋・小屋等の台風被害の修理のご依頼です。
工事内容
屋根葺き替え
雨樋交換
その他の工事
足場
火災保険
台風
施工事例
稲敷市のS様から台風被害を受けた雨樋工事のご依頼を頂きました
施工事例
つくば市のM様の工事も本日のカーポート屋根葺き替えで終了です
工事内容
破風板板金巻き工事
雨樋交換
外壁塗装
その他の工事
足場
同じ地域の施工事例
施工事例
牛久市のI様邸で、台風被害を受けた破風の工事を、致しました。
- 保証
- 工事費用
- 129,800円(消費税・足場架設工事込み)
施工事例
牛久市のH様邸で台風被害の工事をしましたのでご紹介致します。
施工事例
牛久市のS様邸で、屋根の一部分の葺き直し工事を行ないました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
1階部分だけの雨樋は軒樋を100から105へ立樋は55から60へと交換いたしました。先ず、軒樋及び立樋の撤去から始まりまして、次に軒の打込金具・立樋のデンデン金具の撤去工事へと移りました。その後、軒樋は打込金具を105用に交換し立樋の金具は...........
この角樋の右側から、雨水が滴り落ちて施主様が大変お困りに成って居られました。何とかして欲しいというので、工事に入ったのですが?勾配が逆になって居た事と・角樋の為逆流を起して居た為に集水器を2箇所に設置する必要が有りました。
やっと棟板金工事の段階まで来ました。棟板金工事も、相当長いので半日の時間が掛かりました。この様に長い棟板金工事は、初めてだった為に、心配して居たのですが?若い職人たちはいとも簡単に工事を進めます、此れには大変驚かされました。