ホーム>
現場ブログ / 稲敷市で以前から親しい(以前屋根工事をした)新築工事です
稲敷市で以前から親しい(以前屋根工事をした)新築工事です
べた基礎の上に土台をこれから乗せる所で
す。
プレカットを済ませてきた土台を組み立て
その上に柱を立て梁等をくみ上げて行くも
のと思われます。
出来るだけ詳細に報告致しますが、毎日の
報告が出来ませんので、ご理解をお願い致
します。
基礎の上に基礎パッキンを乗せ、その上に
土台を乗せて、一応一番下の土台周りは終
了致します。
基礎パッキンには2種類御座いまして、一
番外側の基礎には、ネズミ対策用の基礎
パッキンを使用してネズミ等が絶対に入
り込めないようなキメ細かい物を使いま
すが、その他はキメの粗い基礎パッキンを
使用いたしましす。
この様にナイロンで覆われている材木が
プレカットを終えて運び込まれた材木の
全てで御座います。
全ての材木を1か所にまとめて見ますと
少しの量にしか見えないでしょうが、こ
れを1本1本所定の位置に納めて行きます
と大変な量であることが分かると言うも
のです。
この土台に三角にある、まるで筋交いの
様な形をしている物は、土台ヒウチと言
う物でして、土台の筋交いとお考えいた
だいて結構かと思います。
この土台の下にある金具の事を、鋼製束
と言います。
皆様方には馴染みが無いので関係ないと
言いますと、全く関係ないのですが、ご
自分が家を新築する場面が出て来た場合
に思い出してください。
本日の工事は、殆ど終了段階に入りまし
た。
流石、ベテランの大工2人ですね。
2人共入母屋を一人で建てるだけの技量
を持っている職人です。
これからのブログを楽しみにして居て下
さい。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
稲敷市の台風被害で雨漏りが生じたN様宅の工事をご紹介します。
施工事例
牛久市のH様邸で台風被害の工事をしましたのでご紹介致します。
施工事例
常総市のC様宅のカバー工法―の屋根葺き家工事が終了致しました
- 保証
- 工事費用
- 2,080,818円(消費税込み)
同じ地域の施工事例
施工事例
稲敷市の台風被害で雨漏りが生じたN様宅の工事をご紹介します。
施工事例
稲敷市のK様から昨年の台風で被害を受けた瓦を修理して下さい。
施工事例
稲敷市のU様宅の掃き出しサッシ工事が、1ヶ所完成致しました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
この写真は、瓦の途中に金具を2本差し込んで、その金具に垂木を挟んで。足が瓦から滑り落ちない様にした様子を、写真に納めまた所を撮影させて頂きました。瓦の上で工事をします時には、忘れないで、この工事をする必要が御座います。
階段を上った上にご覧いただきます素敵なお宅が御座いました。つくば市だから、相当ご近所がすぐ横に有って、ごみごみした街並みを想像して居ましたので?閑静な場所の御住まいをみて、羨ましい限りでした。
この写真が、2階を増築した為にこの部分の屋根が下の方に下がってしまった屋根です。一応増築した屋根は、瓦棒で葺かれて居ますが?(一番軽い屋根)下屋根に係った荷重が大きかった為に下の方に下がった者と言えます。多分、増築した部分が余りにも重くて、...........