
土浦市のS様邸に於いて7寸丸を強力棟に葺替え工事をしました。
土浦市 棟瓦取り直し,火災保険 強力棟工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 棟瓦取り直し,火災保険
- 施工期間
- 2日間
- 使用材料
- 棟金具・垂木・専用ビス・ビス・ナンバン
- 施工内容その他
- 強力棟工事
- 築年数
- 保証年数
- 工事費用
- 431,557円
- 建坪
- ハウスメーカー






【工事完了後】


同じ工事を行った施工事例
台風被害を受けた稲敷市のN様宅の瓦の葺き替え工事の様子です。


- 築年数
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 144,650円
つくばみらい市のS様から台風被害を受けた棟瓦修理を承りました


- 築年数
- 28年
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 285,120円
稲敷市で台風9号に依り被害を受けた屋根瓦の改修工事を行いました。


- 築年数
- 46年
- 建坪
- 21坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 57万円
同じ地域の施工事例
土浦市のK様から棟板金等に台風被害を受けたので修理して下さい


- 築年数
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 132,088円(消費税込み)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
玄関から見た、御宅の風景です。今迄、雨漏りなど全く無かったのですが?今回初めて雨漏りを経験しましたとの事で御座いました。大屋根及び下屋にしましても、漆喰がしっかりして居ますので?雨漏り等考えも及びませんでしたが、今回の台風で初めて雨漏りを経...........
棟の部分の様子です。ノシ瓦の上に丸瓦を乗せて釘止めをして居るだけの、簡単な工事で有った為に、台風の被害に逢ってしまいました。今回は、金具で出来たタワーロックを野地板にビス止めし・その他ワーロックの上に垂木を這わせて両サイドをビス止め支、丸瓦...........
大屋根の巴瓦が、台風に依って被害を受けて居ります。この場面では、止めてあった銅線のお陰で、かろうじて葺き飛ばされずに済みました。下迄吹き飛ばされて居たら、間違いなく巴瓦は無残に割れていた事でしょう。