工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / ルーフデッキのカバー工事も今日で3日に成り相当進んできました...
ルーフデッキのカバー工事も今日で3日に成り相当進んできました
笠木の裏側です。
錆びついて居りましたこの部分が、この
様に見違える程綺麗に仕上がりました。
笠木やその下の部分も全て、帰宅してか
ら自宅でガルバニュウム鋼板を折って居
るんですから職人って凄いなーと考えさ
せられます。
右奥に見えますのが、今左の場面でご紹介
致しました全体画面で御座います。
手前は新しくガルバ―工法によって葺き替
えましたルーフデッキ屋根で御座います。
未だ、9割の出来栄えで御座いますが良く
出来上がったと職人を褒めてやりたい思
いに駆られます。
室内の床が地震で相当の長さにわたって
クラック(ひび割れの事)が走って居り
ます。
この部分を、防水効果の有りますモルタ
ルで埋め込もうと考えて居るのですが、
もう少し大きく割れているクラックの部
分は今度来る地震に耐えきらないと思わ
れますので掘り返して最初からやり直し
ですね。
今迄のルーフデッキを剥ぎ取らないでその
上にタイトフレームを取り付け、そのタイ
トフレームに新しいルーフデッキを葺いて
いきます。
この様に重ね張り(重ね張りすることを
カバー工法と言います)する事に依って
屋根が二重に成って強く成ると共に、廃
材が出ない事や古いルーフデッキを剥ぎ
取る手間が省けますので、それだけ安価
に吹き替える事が出来ると言う事に成り
ます。
この飛び出している金具を取り払ってから
重ねた新しいルーフデッキの飛び出してい
る部分を大きいサンダー(充電池が2個付
いている馬力のある)で、切り取っていき
ます。
その後に角樋を取り付けて、この部分の
工事は終了と成ります。綺麗に出来上がっ
たでしょう。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
本日は常総市のC様宅のカバー工法による屋根葺き替え工事が終了
- 保証
- 5年間
- 工事費用
- 2,080,818円(消費税込み)
施工事例
常総市のC様宅のカバー工法―の屋根葺き家工事が終了致しました
- 保証
- 工事費用
- 2,080,818円(消費税込み)
施工事例
常総市のT様宅の屋根のカバー工法用足場工事の様子を紹介します
- 保証
- 5年(ジオ保証工事)
- 工事費用
- 2,00,000円
同じ地域の施工事例
施工事例
取手市から屋根の温水器を撤去後、変な音がするので調べて下さい
施工事例
取手市の雨漏り工事も今日の吹き付け塗装で終了で御座います。
施工事例
取手市の雨漏り工事の続きで今日は通し柱の朽ちた部分の補強工事
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
ここの光景は、西側の面に成りますが?下屋の部分の軒先が割れてしまって居ます。ここの場所の軒樋は全てを交換する必要が有るように思われて成りません。
階段を上った上にご覧いただきます素敵なお宅が御座いました。つくば市だから、相当ご近所がすぐ横に有って、ごみごみした街並みを想像して居ましたので?閑静な場所の御住まいをみて、羨ましい限りでした。
やっと棟板金工事の段階まで来ました。棟板金工事も、相当長いので半日の時間が掛かりました。この様に長い棟板金工事は、初めてだった為に、心配して居たのですが?若い職人たちはいとも簡単に工事を進めます、此れには大変驚かされました。