ホーム>
現場ブログ / 潮来市から駐車場の塗装をお願いしたいので見に来てください
潮来市から駐車場の塗装をお願いしたいので見に来てください
本日の朝8時にお伺いするお約束を致しま
してお邪魔いたしました。
少し早く到着したのですが施主様が気付か
れて、直ぐ出てこられて車庫のシャッタ
ーを開けて下さいました。
車庫の中には、ご覧の様に素敵なお車がお
いて有り、見ただけで大切になさっておら
れる車だと分かりました。
天井も側面の壁面も、痛みが激しく所々剥
げたり横方面や立方面に痛みが筋の様にで
きて居る始末で御座います。
この実態を見まして、高圧洗浄を少し強め
に実施して出来るだけ塗装が剥離かけてい
る部分を剥ぎ取ってしまおうと、高圧洗浄
の光景が脳裏をかすめました。
蛍光灯の下側に筋の様に見えますのは、
以前この部分から雨漏りがあった時雨漏り
を防ぐために打ったコーキングの跡だそう
です。
このコーキングは普通の製品ですので、塗
料が乗らない為、改めて変成コーキングを
打つ必要が有ります。
シャッターの内面の様子です。
この部分は少しも傷んでおりませんが、そ
の他の部分は痛みが激しいので塗装を施す
ことに致しました。
外側から見たシャッターの様子です。
駐車場と違ってシャッターは鉄部に成りま
すから、当然塗料が違ってきます。
先ず、灰色の錆び止め塗料を下地材として
塗布しましてその上に2回ウレタン塗料を
塗布することに成ります。
シャッターの柱の部分が、相当傷んでい
るためこの部分は特に注意して塗布する事
にいたしましょう。
一応施主様には、初日は高圧洗浄二日目は
車庫内及びシャッター部門の下地塗料・そ
の後上塗りを2回ずつ実施いたす事を御説
明させて頂きました。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
台風で被害を受けた波板の工事が牛久市のS様宅で始まりました。
施工事例
河内町からスレート屋根のケラバ材が台風で飛んだので見て下さい
施工事例
土浦市の雨漏り工事に伴うリフォーム工事も、後トイレの工事だけ
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
ここの光景は、西側の面に成りますが?下屋の部分の軒先が割れてしまって居ます。ここの場所の軒樋は全てを交換する必要が有るように思われて成りません。
クレーン車で、タイトフレームの箱や材木を釣り上げている場面です。向こう側が、正面側に成ります。こちら(裏)側は、飛び出していた部分の軒先を切断して撤去いたしましたので屋根裏は無くなりました。
倉庫の左側に成りますが?この部分の屋根材をも、この線に沿って切り刻むそうです。理由は、左側の屋根の締りが取れないからだそうです。本日は若い職人さん達が5人来てくれています。