
稲敷市で風雨により被害を受けた破風交換工事を行いました
雨樋工事が終了し、確認をお願いしましたら破風の痛みが気になられて交換して欲しいと依頼を受けました。
稲敷市 破風板・軒天部分補修 一部の破風交換工事と一部の塗装工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 破風板・軒天部分補修
- 施工期間
- 使用材料
- ケイカル版・塗料・釘・パテ
- 施工内容その他
- 一部の破風交換工事と一部の塗装工事
- 築年数
- 35年
- 保証年数
- 工事費用
- 22600円
- 建坪
- ハウスメーカー



【工事完了後】

塗装はケイカル版を保護する役目が有ります。
塗装をしませんと、雨がしみ込んですぐ傷んでしまいます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
稲敷市の台風被害で雨漏りが生じたN様宅の工事をご紹介します。


- 築年数
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 253000円(消費税込み)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
この写真は、2階部分の軒樋が台風に依って雨水の流れがスムーズに流れなく成った軒樋を撮影したものです。この雨樋は、ナショナルのPGR60と言う品番の雨樋でした。ここの場所では、受け金具を8本・軒樋を2本・止まり1個・曲がり1個の交換講義が必要...........
カーポートの屋根材に割れ目の筋や傷の小さい光がキラキラ光って無数にあります。これも台風被害でこの様に成ったんだそうです。この屋根をポリカ材の屋根に葺き替えて欲しいというご要望です。
瓦屋根の目根の部分が、特に浮き上がって居るのが目立ちます。屋根に上がって調査を致しますと、瓦専用のビスが全ての部分で浮き上がって居ります。桟瓦に於きましても、ずれが生じてガタガタになって居りますので葺き直す必要が御座いました。