鉾田市で台風で雨漏りが始まったセメント瓦の葺き直し工事です。
この様子は、雨漏りが発生している部分のセメント瓦を撤去して、瓦の下の様子を確認している場面です。防水シートのルーフイングが破けたり裂けたりして、雨水がその部分から屋根の内部に進入して、雨漏りが発生したことが直ぐに分かりました。
この写真にその事実が如実に出て居ります。
棟の部分の下2枚の瓦を残して、軒先まで全てのセメント瓦を撤去いたしました。本来ならば、このセメント瓦の製造が既に中止されて居ますので、ガルバニューム鋼板で葺き替えをお勧めしたいのですが?施主様から火災保険の補償金の範囲内での工事のご依頼の為に、現在のセメント瓦で葺き替えをせざるを得ませんでした。
この写真は、セメント瓦を1枚ずつ撤去している場面です。職人が上の方から軒先に向って、瓦の手xty居をして居ます。
瓦職人は、瓦を葺く場合には、軒先の方から棟に向かって葺き上げて行きますが?反対に瓦を撤去する場合には、棟の方から軒先の方に向かって工事を致します。
これは、瓦職人が一番最初に先輩職人から教わる事です。
この方法が一番効率的にしかも素早く工事ができるからです。
この様子は、帽子をかぶって居るのは、私ですが、私は今、釘をセメント瓦から抜き取っている場面です。タオルを巻いて居るのは、歌謡の職人ですが、課長は1枚ずつ新しいビスで瓦を設置して居ります。
(最後の場面です)
セメント瓦を、軒先の方から横列に3枚ずつ葺き上げてきました。後3段葺き上げる事で、セメント瓦の葺き替え工事が終了と成ります。
この写真が、セメント瓦が綺麗に葺き終わった光景に成ります。残念な事ですが?セメント瓦が3枚割れて居りました。
現在では、このセメント瓦の製造がなされて居りませんので、代替が出来ない為に、コーキングでシッカリと止め置きました。
9時~18時まで受付中!
0120-066-808