稲敷市の駐車場の雨漏り工事現場の本日の作業状況で御座います。
これは、昨日のうちに運び入れしました屋根材で御座います。材質は、ガルバニューム鋼鈑で色調は新茶を選定いたしました。
長さが、5メートル70センチと長い物なので、問屋の金物屋さんに運んで頂きました。
屋根材を半分に分けても良かったのですが、繋ぎ目から雨漏りしないとも限らないので、1枚物に致しました。
駐車場の裏側に成ります。雨漏りの為に、少しばかり腐って居りますがその部分は、新しく交換いたしまして、今軒先化粧板を設置している局面で御座います。
この軒先化粧板やケラバ水切りは全て当社の下請け会社様に特注で折って頂きました。
屋根の上に、先ず半木を(貫板の半分の巾なので半木と言います)45センチ間隔で釘打ちしまして、その上に屋根材のガルバニュウム鋼板を張っていきます。
この近くで屋根材に高価なガルバニューム鋼鈑を使って居る場所はどこにも無いでしょう。
この光景が、駐車場の屋根全体にガルバニューム鋼鈑を張り付けた場面で御座います。
チョウクで半木の場所に印を付けて、その上に専用釘で止めて行きます。
相当数の釘を使用いたしました。
この場面は、大工職人が軒先化粧板を止めて居る所の写真です。
この軒先化粧板の大きさは、長さが2メートル75センチ・上部の巾は75センチ下がり幅は150センチの物です。
これを当社の下請け会社に特注いたしました。
他社では、折屋さんに頼んでいるようですが、当社の板金屋さんは折り機を所有して居ますので如何様な寸法にでも折って頂けます。
この様に、駐車場内部も痛みの酷い箇所は、交換工事を致しました。これからは、雨漏りに関しましては全く心配する必要が無い事に成ります。
9時~18時まで受付中!
0120-066-808