塗装工事と一口に言っても、塗料選びと下地処理は、屋根の寿命を大きく左右する重要なポイントです。
今回使用したのは、エポオールスマイル(錆止め塗料)とキクスイSPベストシーラー(下塗り塗料)です。
「塗装」と聞くと色を塗る作業だけを想像しがちですが、実は塗装前の「下準備」こそが、美しい仕上がりと耐久性を左右する「基礎」中の基礎なんです。
まずは、ケレン作業という地道な作業からスタートします。これは、旧い塗膜の剥がれや浮き、サビなどを徹底的に除去し、塗装面を平らにする作業です。この下地処理を丁寧に行うことで、新しい塗料が屋根にしっかりと密着し、長持ちする塗膜を形成できます。まさに、「キレイに塗装するには、キレイな下地作り!」これが私たちの鉄則です。
今回の稲敷市での瓦棒板金屋根とコロニアル屋根の塗装工事を通して、使用する塗料の選び方、ケレン作業や下地作りの重要性、そしてプロの目による診断の大切さについて詳しくお伝えしてきました。
「必要のないことはしない」という皆さんへの思いから生まれる、私たちからのご提案。コストを抑えながらも、屋根を長持ちさせる最適な方法を、これからも発信し続けていきたいと思います。
街の屋根やさんつくば稲敷店では、皆さんの屋根修理や外壁塗装に関するどんな小さなお悩みでも、親身になってご対応させていただきます。
《関連記事》
・「ここまでやりますお住いの無料点検」
・つくば稲敷店の「施工事例」
・つくば稲敷店の「お客様の声」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんつくば稲敷店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.